
タイヤの組み替え
まだまだ続くよ、大量のタイヤ交換。
みんな寒い日が遅くまで続いたから、
もうゴールデンウィークやのに冬タイヤから夏タイヤへの交換を未だにやっている状態です。
通年では考えられない状況です。
そのなかで、減った夏タイヤから新品の夏タイヤへの交換作業が、
新鮮に思えてしまうわ。
昨日の作業からのピックアップ!
(ほんの一例)
大量のタイヤ組み替え
今日は、朝から目ッ茶忙しいよ~!
異常気象で寒い日が続き、
遅れていた夏タイヤの交換が本格的に始まったよ。
頑張って作業するぞ~っと。
京都府在住のT様
その節は大変お世話になりまして、ありがとうございます。
お返事大変遅れましたが(しばらく乗ってからと思っておりましたもので)、
まさしく半年、現在あれから約5000キロ弱走ってまいりました。
まず、乗り心地はまさしく「著しく改善」されました!
前のタイヤで不満だった、マンホールの際などの突き上げも減少し、
橋上や高架のハーシュネスも気色エエくらい快適です!
そして何より、し・ず・か・・・
北陸道の荒れた路面でも、殆ど気にならないし、
名神の100キロ巡航だと、チョロチョロする周囲のバカどもが、
気の毒に思えるくらい。(悟り?)
ただ、燃費は思ったより良くはなりませんでした。(?/6キロ後半⇒7キロ前半・市街地)
ホント、良いタイヤをお世話いただきました。
今度は二人乗りの1000ccの欧州車です。
前後輪で幅が違いますが、
取替え時には、またどうぞよろしくお願いいたします。
嬉しい御言葉ありがとうございました。
やっぱ、タイヤチョイス大正解! (by スタッフ)